「認知的不協和」について考えた。筋トレ好きの本音を添えて

未分類

先日、テレビでボディビルダーの横川さんの話を聞いて、ちょっと考えさせられたことがあります。

プロの世界の意外な真実

横川さんが語っていた意外な事実

  • 筋肉が邪魔で寝れない
  • 徹底的な食事管理で胃腸に負担
  • ボディメイクによる体調管理の難しさ

筋トレ好きの私の本音

実は私も筋トレが趣味で、正直に言うと…

  • 健康維持が建前
  • でも内心はゴリゴリマッチョに憧れがある(ドラゴンボールの悟空みたいな体に…)

ここで気づいた「認知的不協和」

横川さんの話を聞いて「そこまでの筋肉はいらないな」と思った自分。

でも待てよ…これって「認知的不協和理論」じゃないかと。

認知的不協和とは、心理学の概念で、矛盾する認知を同時に抱えた状態や、その際に感じる不快感やストレスのこと

認知的不協和(理論)の例

  • タバコは体に悪いのを知っている喫煙者→辞めると逆にストレスになって身体に悪い
  • ダイエット中で甘いものを控えている→血糖値を上げて脳に栄養を送る為

思考と行動が矛盾してますが、自分を正当化しようとしてますね。

なぜそう思ったか

  • 大会レベルの体を作るにはより厳しい筋トレ
  • より厳密な食事管理
  • 長期的な継続

正直、そこまでやりたくない。というかできない

自分に正直になってみる

朝活が生き甲斐の私には

  • 睡眠が最重要事項
  • だから「程よい筋トレでいい」(…って、これも言い訳?)

他の例で考えてみると:

  • 「お金持ちは強盗に狙われるから程々でいい」
  • 「結婚できないから結婚のデメリットを並べる」

まさに、これらと同じパターン?

ドラゴンボール悟空の名言

ドラゴンボールのセル編で悟空が素晴らしいことを言っているんです。

悟空の名言『DRAGON BALL』33巻・セルゲーム始まる 34p(集英社))

この悟空の言葉のように、バランスを考えることって大切なんですよね。

自分なりの答え

否定するんじゃなく、こう考えることにしました
「憧れはあるけど、自分にとって大切なものとのバランスを考えて、今の選択をしている」

ちょっと言い訳っぽいかもしれません。でも、これが今の私の正直な気持ち。

みなさんも似たような経験、ありませんか?
「やりたいけどできない」を「やらない選択をした」に変換する心の動き。
意外とみんな持ってるものかもしれません。

ドラゴンボール世代なので悟空からいつも学びを得ています。妙に心に響くんです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ランキング参加中です。ポチっと応援お願いします。

コメント

  1. こぶじ より:

    見た目的にも健康に悪そうだろ。あそこまで行くと。たぶんスタミナはゼロだし

タイトルとURLをコピーしました