熱帯魚「ベタ」から学んだちょっとした気づき

日々の学び

熱帯魚のベタを飼育しています。初心者向けの熱帯魚として有名なベタですが、

実は面白い習性があって、そこから人生についていろいろ考えさせられました。今日はその話を少しシェアさせてください。

意外と気が強い!ベタという魚

我が家のベタです

「ベタ」って知ってますか?ペットショップの熱帯魚コーナーでよく見かける、きれいなヒレを持った熱帯魚です。見た目は優雅なんですが、実は結構な強気キャラ。特にオスは気が強くて、「闘魚(とうぎょ)」なんて呼ばれるほど。一つの水槽に1匹しか入れられないんです。他のオスがいると、もうガチンコファイトが始まっちゃいます(笑)

面白い習慣:フレアリング(威嚇)のすすめ

ベタを飼っていて面白いのが「フレアリング」という行動です。簡単に言うと、お隣の水槽のベタと「にらめっこ」させること。1日に数回、水槽の仕切りを外して対面させると、お互いに威嚇し合うんです。

「えっ?わざと喧嘩させるの?かわいそう…」

って思いましたか?私も最初は思いました。ただこれはベタにとってすごく大事なことなんです。

なぜフレアリングが必要なの?

のんびり~っと過ごすのも良いんですが、ベタくんたち、実は適度な刺激が必要なんです。なにもストレスのない生活を送っていると、なんとヒレが癒着しちゃって、うまく泳げなくなるんだとか。

これって、人間の生活にも通じるものがあるな~って気づいたんです。

人間も一緒かも?

考えてみれば、私たち人間も同じようなところありますよね。

  • 運動不足で体がなまっちゃう
  • 筋肉も使わないとどんどん衰える
  • 体が硬くなるからストレッチも必要

最近よく聞く「筋膜リリース」なんかも、同じ考え方かもしれません。

「休む」って実は奥が深い

「休養が大切!」ってよく聞きますよね。でも「休む=ゴロゴロする」だけじゃないんです。

最近は「アクティブレスト」って言葉も流行ってますよね。要は、ちょっと体を動かしながらの休憩タイム。私も毎日の運動を習慣にしていますが、バリバリ頑張るんじゃなくて、ちょうどいい強度で体を動かす。これが一番いい感じなんです。

バランスって大事!

ベタくんから学んで、こんなことに気づきました:

  • ずっとリラックスしすぎるのもよくない
  • かといって、いつもピリピリしてるのはもっとダメ
  • 緊張とリラックス、そのバランスが大切

あと、これって結構重要なんですが、自分で「やりたい!」って思ってやることと、人に言われてイヤイヤやることじゃ、全然違うんですよね。楽しいはずのことも、強制されるとストレスになっちゃう…よくある話です。

見方を変えると面白い

日常生活でも、適度な刺激って必要かもしれません。

  • たまには新しいことにチャレンジする
  • 心地よい疲れを感じる程度に体を動かす
  • 気持ちいい緊張感を楽しむ

ベタくんたちは教えてくれました。快適すぎる環境って、実は体にも心にもよくないのかもしれないって。

かといって、ストレスフルな状況に自分を追い込む必要はありません。大切なのは、自分で「ちょうどいいな」って思える刺激を見つけること。

こんな気づきを与えてくれた小さな熱帯魚に、なんだか感謝です。皆さんの周りにも、こんな「意外な先生」っているかもしれませんね!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ランキング参加中です。ポチっと応援お願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました